6代目クローディア028「再来」

この記事は約16分で読めます。

←027を読む

この記事は2023年10月~2024年1月のプレイを元に書いています。

243年

今回も試合が結構あるのでスクショ枚数が多く長めです!!!お時間がある際によろしくお付き合いください~!!


21日

星の日の翌日、まだ妹は仮面をかぶっております。

両親を起こそうと試みるも失敗したもよう。

朝ごはんには昨日貰ったと思しきプリン。いや、もしかしたらリトルのミッション品かもしれない!

貫通してるよアルカ

食後

今日もお弁当をねだられる。わかった!けど、まだ星の日だと思ってない??

家族会議が行われている様子…

いい加減に外しなさいと言われたのかついに仮面を取っていた。


外に出るとマリナとボビー。マリナはエイヴァーンに会いに来たかな。

デート言わなくなったね、いいことだね、その笑顔を多く見せてくれ。

さて引き続きイベントをやっているので釣りますよ~してたら

母が会いに来て

母に会いにウルスラがやってきて声をかけたあと

父もきた。みんなまとめておいでよ。

更に

アルカとイーニッド。二人遠目で見ると同じ髪型・色だから一瞬どっち?!てなりがち(よくみると全然違うけど)

たまにはイベント以外のミッションもこなします。色ガラスのかけらはいっぱいあるはず。

それからマリアノ

え~~嘘だ~~ ってなりました。マリアノは釣り名人だし餌さえあればつれるよ。多分餌が間違ってるんじゃない? なんて釣り名人談義してそう。

最近頻度の高いグウィードくんに

現在同僚のフェリクスくんと話していると

エイヴァーンが釣りについてきいてきました。
そのまま釣りに行くのかと思いきや

マリナに会いに来ていたので、マリナを引き留めていた姉。
そのマリナですが本日試合なので

お守りを渡しました!ここで勝てたら入隊だよ!!

試合時間も近いので移動していると

ごめんーーーー試合だよ!試合!対戦相手はジョアンを負かした人だよ!

いよいよ試合が始まります。

盾もちのマリナに

バーンさん。バーンさんは前回ジョアンをさくっと倒した人なので強者です。
どうなる…!?と試合開始!

マリナはちゃんと宝剣をもっていますが、バーンさんの一撃が痛すぎてワンターンで終わりました。
どうしてもマリナに勝って欲しい中の人。サーバーセーブを試合前に入れていたので時間を戻します。

そしてせっせと神珠をつくる。

色々作ってみたけど、一旦この組み合わせで行ってみる。

でもバーンさんのステータスかなり高いんだよなあ…有望株なんだよなぁ…

試してみましたが、やはりワンターン変わらず、だったので

バーンさん勝利のまま試合は終わりました。

せっかく準決勝まできたのに……また次が!!ある!!はずだよ!!めげずに頑張ろう!!あなたはギンの子…!!!

試合が終わりジョアン

待ち構えていたね?

酒場なので

そのままティータイムコース。

今回の会話はなかなかよかった!!!お茶の香りづけの話。生活してるな~~って感じるので、ティータイムは本当にいいアップデートだと思う。ありがとう運営さん!!

ジョアンと別れて歩いていると

一日二回会いに来てるグウィードくん。学校入ったら頻度減るかもねぇ。

さて、騎兵選抜トーナメントなのですが

リトルが明日22日にエステラさんと試合したら、次はバーンさんになります。
いよいよ近衛再入隊がみえてきた…!

しかし還俗するにしても誰に奏女をお願いしようかな…と悩み始めます。悩みながらフォ森に潜ってたら

お、化石だ。あとでミアラさんにもっていかなきゃ。

そしてカンストしてたから納品……

などをしている間に、中の人ひらめきました!!!



おもむろにパスワードを開き、入力、旅人さんを呼び寄せます。



その旅人というのが……




じゃん!!!ペネロペちゃんです~~~!!!

2代目PCの妻で初期国民エスモンドさんとモニカさんの一人娘です。つまりご先祖。
母マルチェッラに似てますが、むしろマルチェッラがペネロペちゃんに似ているのです。

仲人も一段落して少し落ち着いたんですけど、目標がないとプレイがかなり遅くなるので、刺激をもらうべく来てもらいました。世代が離れているので血縁的にも安心。
ペネロペちゃんだけじゃなく、もう1人呼ぶ予定なのですが、先にペネロペちゃんを呼びました。

久しぶりのペネロペちゃんにテンションがあがります!かわいい!!

旅人さんなので国外の様子もきいてみる

穏やかじゃないよね……(ネロちゃんは旅はしなさそうではあるけど)

ついでにお土産も売ってみる

このなかだと…無難なのはひまわりの種かなぁ

お買い得なんだ!と思ったんだけど普通に売ると500ビーだと思うので確かにお買い得。

ペネロペちゃんのステータス。

誕生日は23日ですぐ年を取れるように調整しました。エイヴァーンたちと同級がいいかなと。
調整したといっても一回でこれだったのでさすがペネロペちゃんだと思います。2代目時代から中の人やPCに対する配慮が段違いなんですよ……。

ネロちゃんのお相手をしていると久しぶりのルツィンデ

うっいきたい、いきたいけど、今日はやることがある。申し訳ないけどまた今度ね…!!

やることとは

まず友達になり

更に仲良くなり

帰化申請書を渡すことだーーーーっ!!!!!!
無事受け取ってもらえました!
これで明日には帰化しているはず…わくわくそわそわしながら一度別れてリトルは帰宅。

お、バシリカ。母さんに会いに来たのかな。

こうやってW神職するのももうすぐ見納めかなぁ


22日

朝一に交友リストをチェーーック!

無事帰化してました!やった!!

ではお次はこの方。

何食べてるの?

2代目PCキルヒェくんです。
22日以降誕生日で頼む、と何度かやっていたらペネロペちゃんと同じ誕生日・年齢になりました。実際は1歳差の2人なんですが、なんか運命力を感じたのでそのままに。

元はあなたのル・アンリです。

どこをどう旅してきたのか気になるけれど、やることがありまして
おもむろにすちゃっと紙束を持ち、

帰化のお願いをする。

え、断った…!?

良い国なのは折り紙付きですよ!!!

一旦置き、話題を変えてみる

さっき食べてたのそれ?

友好度の問題もあるかもしれない…と関係を進めてみる

よし、友達になった!

再度チャレンジ。

また断るのーーーーー!??
なんでキルヒェ~~
私が子孫の、未来の国にいるの変じゃない?って思ってるのかな、いや待て、そんなことはない。
あなたのお父さん(※キリアンさん)だって数年前はここに住んでいたんだから!!
それとも帰化申請書がもったいなくて受け取れない感じ??

とりあえずまた一旦置いてミッションをこなす…

何とか持ってた。

ポムの日だよと話題を振りつつ

仲良くなってみる…あんまり仲良くなるのもよくないと思うが…

そうしてもう一度チャレンジしてみると

今度は素直に受け取ってくれました。三顧の礼ってやつ??

新しい人生がどうなるか楽しみにしています。

さてキルヒェと、そしてペネロペちゃんを呼んだ理由なのですが、
プレイが少しマンネリしてきているのと、
ル・アンリ姓は結構繁栄したので、次はル・アンリ家に吸収したことにより断絶してしまったバーロウ姓を復活させよう、ということで、初期国民エスモンド・バーロウさんの一人娘ペネロペちゃんとキルヒェに再び夫婦となってもらい、
キルヒェ・バーロウになってもらおうかなという計画です。
ペネロペちゃんはエスモンドさん100%の生粋のバーロウさんなので、血筋的にも全く問題はないです。

二人とも国中に子孫がいる状態ではあるのですが、リトルからみても4世代離れており、キルヒェもマリナが実の妹なんですけど、マリナは既にエイヴァーンがいるので大丈夫!ですし、ペネロペちゃんとくっついてもらう予定なので血縁的にも安心して過ごせます。

しかし簡単に考えている中の人ですが
中の人はすっかり忘れていました…

リトルが独身のために仲人がとんでもなく面倒くさいということに………



キルヒェを見送っていると後ろからボビー。

答えは言わずもがなですね。

さてこのタイミングでちょうど探索イベントが始まりました。

つるつるでぬめぬめしてしっとりしていそうな子たちが登場。

カラーリング的にはミュヒニャムヌちゃんが一番好き!
ですが名前的にはヒョムニャムちゃんが好きです。

ドロップ衣装、また後ろ姿しかとってないんですけど。上着の裾にデサイナーさんのこだわりを感じますね~。



果てしなく長い朝を終えようやく朝ごはん。

今日はポム収穫の日なので家の中でもその話題。

あれっ!?アルカくさくなってる~~。ドヤってる場合じゃないよ…お風呂いきなね。

朝一マリアノ

!!!!!

行こう行こう!!!

って思ったのに

!?

祝勝会に!と言ってくれる気持ちは嬉しいのだけど
行けないの悲しい~~~
そういえば今日は試合でしたね~~~~~~~


キルヒェが無事申請書受け取ってくれたので

早速ペネロペちゃんに紹介してみます!

冷静にならないで!!!!

ということでピクニックへ。

知り合いになって関係を深めるようにしてください…


合間にやっていた探索イベントですが

無事上位に入れたので衣装ゲットです。かわいい。

その後母さんがやってきて誘ってくれるのですが

やはり試合が邪魔をする…


ということで試合のお時間に!!

対戦相手はエステラさんです。

リトルはいつもの武器に持ち替えていざ勝負!

エステラさんはお守りを装備していましたが、リトルには全く関係ありません。

ワンターンで決着をつけます。

今は奏女だけど元近衛、ここで負けるわけにはいかないのです。

明日はいよいよ決勝戦です。
エイヴァーンはお祝いしに来てくれたわけではありませんでしたが、ちゃんとその場に会ったことを言ってくれるので嬉しくなる。

試合観戦後ポムの収穫に戻る農場さんたち。

母さんも観戦に来ていたので

報告からの

お誘いです。
マリアノと酒場に行きたかったんだけど、今日は難しそう…

なぜならバトアリがはじまりまして

パロン可愛い~~している間に時間が過ぎ去っていったのですね
大人用はでませんでしたね…(神殿に関わるものは欲しい!と思うとなかなか手に入らない)

颯爽とやってきて

お祝いしてくれるイフィゲニア。

ボビーはなんか言うことあるでしょ

そしてジョルディに

メリンダもお祝いしてくれました。
メリンダ、結構細かく気にかけてくれてるっぽくて嬉しい。

帰宅したら父さんにも

報告しました。これでエルネア杯への道が一歩近づいたね


23日

無事キルヒェも帰化したのを確認する23日。

朝ごはんを頂いたあと、

両親が揃って、なんだかリトル浮かれてる?って言ってくる。
まあ無事キルペネが帰化できたからね~~~~

アルカはくさいのでお風呂行ってらっしゃい。

今日はトーナメント決勝戦で、近衛騎士隊のほうは

ウェイン隊長とローウェンさんの対戦のようだった。
ウェイン隊長はずっと隊長を続けてらっしゃるので、今回も死守したいところですね!応援観戦には行けませんが応援してます!!

キルペネの様子を観察

近くにいるけど互いに興味ないですね。
そりゃピクニックに行っただけだとなぁ…

ネロちゃんのポマロスープはさすがすぎる。キルヒェ、それはネロちゃんにあげてくれ。

恒例行事のあと

今日も元気に釣りをするらしいマリアノ。本当に釣りが大好きな様子。

あ、あと今日はですね~~

そう、リトルも試合なので中の人好みドストライク二人に応援してもらいます!!
ネロちゃんがクローディアちゃん呼びなのいいですね。そういえばキルヒェのときもキルくん呼びしてもらってました。

ボビー妹イーニッド。
今日もお兄ちゃんだめだった?とかきいてそう。
何となくだけどイーニッドの方が懐いてる印象があって、リトル推ししてるのはボビーよりイーニッドな気がしている中の人です。

セイラちゃんが季節のお知らせをしてくれます。かわいい。

すれ違ったドナさんにも

応援してもらいます!勝っても負けてもまた来年同僚ですので!

それからキルヒェの様子を見に行くと紹介~がでてたのでチェック

なるほど。みんなリトルの可愛い友達や親戚ですが、キルヒェにはペネロペちゃんがいますのでね

今日もピクニックにいきましょう。

試合まで時間があったので水源で釣りをしていると

ジョアンがやってきたついでに近くにいたネロちゃんと会話してました。仲良くしてね。
ちなみに釣りの穴場はここじゃないです。

あ、花エンツが釣れた。
ついでにボビー。

うん、穴場はここじゃないからね。

それから応援してねアピール。
ボビー、いつもスルーしてない??


父のランキングを合間に確認

じわじわ下がってますね~これはあとで探索だね。

まだ時間があるので神殿でお仕事をします。

母さんが様子を見に来ました。
母さんも奏女経験者なので、こうするといいよってアドバイスくれそうです。

巫女のバシリカが調香しようとしていたので見ようとしたら

あっ、呼ばれた。

今日の審判はイーディスさん。背後には陛下もいますね!

リトルの対戦相手はこれまでジョアンとマリナを下してきたバーンさんです。
熟年らしく強さをにじませておりますが、リトルも負けていません。

お守り装備のバーンさんより先に先手を取り…

攻撃をたたき込み、

一撃も貰わずに勝ちました。
さすがに元近衛なのでね、何があっても負けるわけにはいかないのですよ。

トーナメントが終わったのでゴンサロ殿下が締めくくります。

後ろで陛下が見守っていますね。
また陛下と殿下の目が合っていそうなポジション。
さすがに殿下も閉会式は慣れたものだと思います。

終わって観客に喜びをみせるこのシーンとても好きです!!
みんな温かい拍手を送ってくれます。やったね!!

殿下と陛下にお祝いしてもらいます。
また来年からは国の剣として働きますよー!!

さてさて本日の重要なお仕事も終わったのでキルヒェのチェック…

釣りをしてますね。
みんな釣りが好きだよね。

すれ違ったバシリカや

父に報告!!

父にはそのまま

カルネに誘います~~~探索ポイント稼ごうね!!

それから珍しくアニーちゃん

お、婚約したみたいですね。結婚式もうすぐだ…!

お魚届けるついでに報告します。
アニーちゃんのおかげで奏女にもなれたし近衛にも戻れるし、本当にありがとうね!!


夜になりまして帰路についていると

まだくさいアルカ。
お風呂入ろうかなといいつつ

まっすぐお家に帰ります。

娘がくさいのも気にせず横に寝る母。愛だね。


24日

今日はアニーちゃんの結婚式だそうです!
昨日会いに来てくれたのは、結婚式のお知らせだったんだね。

朝食をいただき

最近また朝が忙しいリトルなので、父の誘いを断り

今日はいい笑顔のボビー。

母を連れてやっとお風呂に行った妹を見送りつつ

キルペネの動向をチェック

会いに行ってる…!??

会話したのかわからずにいると

弟に誘われたのでOK。エイヴァーンも探索しないとなんじゃない?

探索の前に結婚式の時間になったので神殿へ

アニーちゃんとマリユスくん、素敵ですね…!!

姓は最初ビリンガムを選んでいたのですが、ビリンガムは王家の名前ということもあって人数多めなので、少ないコールマンを選んでもらいました。

両親みんな白髪です。どちらもお顔立ちはお父さん似なんだね。
アニーちゃんのご両親に結婚式を見せられてよかったです…!

(弟くんかな?)

式が終わって母さんがやってくる

エイヴァーンに誘われた状態だったので断る選択肢しかありませんでした。また今度ね。

とことこ遺跡に向かってる途中で呼ばれた。

これでもエイヴァーンは魔銃志願11位なので、今期はちょっと厳しそうね…

うろうろしていると、道端でぼーっとしている女の子が

サリアの花を眺めていたのかなぁ、かわいい。

そしてキルペネチェックへ。
ペネロペちゃんが神殿にいたのでとんでみる。

何をするのかなーとみていたら、

座った…!

じゃあアタシも。

(空気読んでくれ~~)

数刻ペネロペちゃんと神殿で過ごしたあと別れて
この時期開催されていたバトアリに向かいました。

未来のリトルっぽい女の子がいてドキッとした


25日

ひたすらバトアリに明け暮れていた24日から25日の朝にかけて。

なんか今までにないようなポイント数を積んで帽子に翼に衣装をゲットしました。20位以内かなり久しぶりでした。
リトルかっこよくて何でも似合うので着せ替えが楽しい。

さて平常に戻ります…!

最近サリアをよく吸ってるアルチェリカを眺めつつ

麦の種まきに向かう人々で賑わっている通り。

そんななか、リアル時間は12月でして

冬至~!ということでエスティンさんの依頼をこなしていきます。

依頼はベティーナさんに何度もお願いしてこなしました。
役職への依頼は普段話さない人と知り合うチャンスなので結構好きです。

お弁当ミッションもあったのでアルカに餌付けもしていきます。
お弁当作るの頑張ろうじゃない!

その間に

ジェルヴェに友達申請されたのでOKします。
リトルはちみっこに人気があるので殆ど子供たちが友達な気がします。
実は子供好きなのかなリトル。

今朝は様子をチェックできなかったキルヒェが会いに来てくれました。

でかいのつれるといいね!!

そしてリアルのほうで年が変わりましてお正月イベントです。

あんまり美味しくなさそうな感じするね…

イベントが釣りなせいか

見知らぬ女性に話しかけられた!どうも!釣り名人です!

ステも一応みてみたけど、接点はなさそうだったなー。
たまに見知らぬ人が会いに来てくれるので釣り名人も悪くないかも。

連続して話しかけてきた元気男子ジョルディ。

そしてそして

以前断ることになってしまってそれっきりだったマリアノーー!!

一緒に酒場に行くことに!!!

酒場に到着

無事親友になりました!!!やったーーー!!!

マリアノは凄くおもしれー女さんなのでこれからも一緒に過ごせるといいな

酒場帰り、ついでに

ティータイムしましょう!

冬がもうすぐなのでそんな話題です。
こういうその地に根付いたお話聞くの好き。


マリアノとわかれたあと、

恒例行事しつつ

マジョレーヌちゃんに挨拶された。この子もそのうちお友達になりそうな雰囲気を感じる。

お正月が終わってまたイベント、

けしからん!!!
と思いつつ、化石などが発掘しやすいチャンスときき、ぼちぼちペースで頑張ってみました。

無事バグウェル頭骨を渡せました。やった!

次は上半身!!早めに見つかるといいなぁ~~

しかし

この、死に執着しないの、護り龍って感じでめっちゃいいですね……
やっぱりバグウェルは最高だよ!


時間の流れがゆっくりのため色々盛沢山な一日を終え帰宅。

母さんの依頼をこなしつつ、この日も無事終了。


プレイがのんびりなので、リトルは1日の間にあっちこっちめちゃくちゃ忙しそうですが、まだしばらくこんな感じが続きそうです。

つづく

029へ→

コメント

タイトルとURLをコピーしました